- Home
- 第4回ドールとオーナーのための布花教室
第4回ドールとオーナーのための布花教室
ドールとオーナーのための
&FLOWER布花教室
第4回 薔薇とカスミソウ
染色~仕上げまで一日で行う1DAYレッスンです。
2020年2月2日(日)10時30分~17時(1時間お昼休憩あり)
2020年2月13日(木)10時30分~17時(1時間お昼休憩あり)
両日同内容です。1DAYレッスンとなりますのでどちらかご都合の良い日を選んでご予約ください
レッスン代 型紙付きキット代込み 合計10000円
定員数6名
仕上がりイメージサンプルです。色はお好きな色に染色していただけます
モデル Super Dollfie® SDまい 1/3サイズドール目安
Super Dollfie®はボークス・造形村より販売されている関節球体人形です。の
レッスン完成作品の大きさ目安のためにモデルに使用させていただきました。
レッスンでは1/3ドール・1/4ドール程度のお人形に合うぐらいの布花を制作しますがSuper Dollfie®専用の作品を作る教室ではありません。
当サイトに掲載している事柄に関するお問い合わせは全て当サイトまでお願いいたします。
違うメーカーのドール向けに制作されても全く問題ありません!
ただサイズ的に合うかなどのご質問にはお答えしかねますので写真の大きさ比較でご判断願います。
2020年1月 第3回レッスン
申し込み前に必ずご一読ください
※ドールをお持ちでない方もご参加いただけます。ドールが好きな方が多数参加される教室となりますのでお人形の話題が多くなると思います。予めご了承くださいませ。また制作する布花の大きさは人間サイズより多少小ぶりとなります。
※うちの子(人形のことです)に可愛い花を添えたい!身につけさせたい!という方向けの教室です。布花作家や布花ディーラー、布花講師を育成する教室ではありません。ワークショップや教室を開く予定の方や販売目的の方はそれ向きのカリキュラムのある教室をお勧めします。
※おひとり様1席のお申込みとなります。お友達同士でご参加の場合も各自ご予約ください。定員数に達し次第受付終了となりますのでお友達同士確実に受付できるとは限りません。&FLOWER布花教室はほぼおひとり参加ですので安心してご参加ください。
※レッスンは花束仕上げとなります。
※レッスンで制作する花は講師のオリジナル作品の他に故・山上るい先生の作品をはじめ講師が指導を受けてきた諸先生方の作品を参考にアレンジ、制作した作品もございます。そのためレッスンした制作方法や型紙を用いて制作した作品をご自身で考えたオリジナル作品としての発表、販売はご遠慮ください。使用生地や使用材料を変えただけ、型紙を拡大、縮小しただけはアレンジです。
習ったことを一切公表せず自分が考えたオリジナル作品としての販売は控えてくださいという意味ですので作り方を参考にして販売することは全く問題ありません。
今後、るい先生のお花もレッスンに取り入れさせていただきたきと考えており、あえてこのようなお願いを記載してあります。ご理解くださいませ。
また型紙の再配布、ネット上での詳細な制作方法の公開はご遠慮ください。同内容でのワークショップ、講座、教室の開設を行う場合は講師まで必ず一言お申し出ください。
※振込期限は申込日より土日祝日を除く5日以内となります。お振込みいただけない場合は自動的にキャンセルとなり以後のレッスンのご参加はご遠慮いただきます。
※ご入金が済み次第予約確定となります。当日ご都合により参加できない場合もお支払い済みの代金の返金はございません。参加できなかった場合、型紙と講師が仕上げた作品をレッスン終了から2週間以内にレターパックプラスにてお申込み住所にお送りします。その場合、作品の色味はサンプル品と同等イメージにてお作りいたします。(その都度染めますのでサンプルとまったく同じにはなりません)
※当日参加できない場合、レッスン日の振り替え、電話・メール等での制作方法のご質問にはお答えしかねますので予めご了承ください。
※レッスン開始時間より遅れてお越しの場合、遅刻分の時間を延長することはでき兼ねますのでご注意ください。17時30分にはお部屋を完全退出していただいております。お帰りは自由解散となります。早めにお帰りになりたい方はお昼休みを短めにするなどご自身で調節するなどしてください。
※レッスン時の写真撮影は他の生徒さんのご迷惑にならないようご配慮くだされば可能です。他の生徒さんのお顔などが映り込まないようご注意ください。
※飲み物、食べ物のお持ち込みは自由ですが空容器やゴミなどは各自お持ち帰りください。また匂いが、きついものやアルコール類のご飲食はご遠慮ください。
※レンタルスペースでのレッスンとなりますので、トイレを含めゴミ箱の設置はありません。講師がすべてのごみを持ち帰りますのでゴミ削減にご協力ください。またトイレは備え付けのトイレットペーパー以外は流せませんのでご注意ください。
※受講は15才以上の方とさせていただいています。またスペースの関係上、見学、付き添いはお断りしております。また安全面より子連れでのレッスンはご遠慮いただいておりますので予めご了承ください。
※講師の伝染性疾患や不慮の事故、交通機関の不通、地震や火災等によりレッスンが行えない場合は、まずはホームページにてご案内の上、個別にお電話またはメールにてご連絡をさせていただきます。その場合、レッスン代、材料費等、事前お支払い全額をご指定の口座へ返金させていただきます。
※染料やボンドなどを使うレッスンになりますのでドールの持ち込みをする際は各自の責任においてお願いいたします。ドールの破損、汚れなどあった場合も当教室では保障しかねますのでご注意ください。また参加者様同士のトラブルにならぬよう、持ち込む場合は各自ドールの管理をしていただけますようお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
お願いごとが多く申し訳ありませんが 参加される方がみなさまが楽しんでいただけるように努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!