JOURNAL
6.162018
【布花自宅教室】カップ咲のバラ【サンプル制作】
明日お越しになる生徒さんのサンプルが滑り込みで仕上がりました!
作りたい品種がありお写真をいただいていたのでかなり前からサンプルを作っていたのですが
なかなか形が定まらず5度目の正直。。。【カーマインクラシック】という品種がモデルです。
これでリクエストのような雰囲気になったはず。
シルクデシンという絹生地で作りました。
第一号試作は薄絹、第2号はポプリン、第3号はシルクサテン 第4号はシルクデシンで作りました。
4号で素材はシルクデシンを使おうと決め、型紙も大花弁だけ少し変えて仕上げたのが第5号。
奥に移っているのが試作4号です。コテの当て方と大花弁の型紙を変えただけですが、雰囲気が違います。布花って面白いですね~。
幾重にも重なった花弁は120枚ちょっと。
これぐらいの作品だとレッスンで1つ作るのがやっとかな。初心者の方ではちょっと難しい作品です。
薔薇でももっと簡単な薔薇もありますので、まずはそこから始めるのがおすすめですよ♪
自宅教室は基本的にはリストにあるお花からお選びいただきます。
ただお写真などあればリストにないお花でも型紙をおこしサンプルをお作りしますのでレッスンは可能です。
リクエストにお答えしサンプル制作をしてきた中で今後はリクエストの新しいお花やリストにある花でもこの品種!とピンポイントな場合はオーダーと同じですので通常の料金よりお値段を上げさせてもらうことにしました。
今回のように制作が少し難しい上級者向けの作品やサンプル制作に相当数の時間を有する作品は料金設定を変えさせていただきます。
試作を重ねると資材や時間を通常よりかけることになります。
リクエストにはどんどん答えたいのですが、レッスンがない日にご希望のお花の試作だけというわけにはいきません。
常設のお店のお花や企画展のお花など販売用の作品を作ったり自分の研究勉強に充てる時間も必要です。
今後も長く教室を続け、できる限りご希望のお花を作っていただくにはと考えての料金改定です。
ご理解いただければと思います。
(ベーシックコース終日で材料費込み通常6000円ですが、リクエスト、上級者向けの作品は8000円材料費別とさせていただきます。)
ベーシックなお花とレッスン代金を差別化する分、他のお教室ではなかなか作れないような変わったお花も気兼ねなくリクエストしていただけますよ!
今までリクエストでレッスンした変わったお花。ランタナやカルミア。
昨年友人のリクエストで形にしたセルリア。
いろいろ検索してみたりして調べましたが、作っていらっしゃる先生や作家さんをあまりたくさんは見つけられませんでしたからどれもレアなお花です。調べ方が悪いのかもしれませんが(笑)
コサージュなどのアクセサリーを中心に作られる作家さんや先生はあまり変わったお花は作られないかもしれませんね。
私は販売用はアクセサリーも作っていますが、どちらかというもインテリアのお花にも力をいれています。枝ものもドンドン作っていきたい。
私の師匠である阿藤雅恵先生も珍しいお花を沢山作っていらっしゃいます。そのパワーを見習って私も新作にチャレンジしていきたいなと思っています。
あの先生なら形にしてくれる!と思っていただけるように引き出しを増やして今後も頑張ります。
さて明日はどんな薔薇がさくでしょうか。
お二人レッスンでもうお一方は鈴蘭。
楽しんで作っていただけますように(*˘︶˘*).。.:*
Copyright © &FLOWER(アンドフラワー) * 東京池袋 布花教室