洋服生地での着物づくり、型紙を写す段階で止まっています。
先日購入した洋服生地での着物作りの本は型紙付きなのですが
お着物ですから一辺が長いんです(T_T) 写すのが非常に面倒くさい!!!
複数の線が交差している型紙を写すのも。。。
結局、切ってすぐ使える浴衣の型紙を購入しちゃいました(笑)
明日頃到着予定です。
ひとまず半幅帯を作ってみました。
春にスカートにでもしようと思って昨年日暮里繊維街で購入した生地。
リバーシブルにしてみました!
表生地と裏生地の両方に中厚の接着芯をつけていましたが
固さなど着物初心者の私には正解がわからず。。。
今度参加する晴川先生のWS「おさらい着付け教室」で見てもらって使いやすい固さを教えていただこう♪
帯はひたすら直線縫いなので簡単でした♪
また違う生地でも作ってみようと思います!