布花は糊が入っている生地を染色し、コテあてして形づくっていくものが主流となりつつあります。
もちろん自分で生地に糊入れをした服飾生地などで作ってもいいのですが布花作家と名乗っていらっしゃる方の多くは手染めしていらっしゃるのでは・・・。
私も手染めの布花がメインです。
普段はすでに糊入れしてある染色用の生地を使って制作してますが、たまに染色用として使う生地も自分で糊入れすることがあります。
好みの硬さに作れるのが良い点です!
が、、最近の好みは糊があまり強く入ってないもの。
以前に糊入れしたものは強すぎて使いにくいのです。
ということで糊を落とす作業をしました!!
鍋で精錬用の薬品を入れぐつぐつ絹を煮込みます。
これでもまだ糊が取れないようなら・・・洗濯機でガラガラ回すつもりです(笑)
好みの風合いになるといいのだけど~~。