ブローチを簡単に帯留めにする金具を持っているので
いままで作った作品で帯留めに良さそうと思うものと先日購入した三分紐合わせて撮影してみました♪
手染めの絹リボンでリボン刺繍したソウタシエのブローチです。
ソウタシエに使ったピンクの紐も手染めしてあります。
なかなかかわゆいのではないかしら♪
桜のコサージュも合うかな?
これは帯留めより帯飾りとして脇につけたほうが良さそうかな??
購入した三分紐は2本セットになっていて どちらもとても使いやすそうです。
こちらは「ふりふ」さんで買いました。たぶん若者向けな着物店だと思うのですが
デパートに入っていた年相応の呉服屋さんは敷居が高すぎて(値段も高すぎて・・・)さらと通り過ぎる程度に眺めるだけになってしまいました(笑)
お茶を習っているわけでもないのでお茶会もないですし、歌舞伎鑑賞の趣味があるわけでもありません。
本当に普段着としてカジュアルに着てみたいだけなので自作の和装アクセサリー作りと合わせて楽しんでいきたいと思います。
そのうち・・リサイクル着物もチャレンジしてみたいです。その前にダイエッドして少しやせないと合う着物がなさそうですが・・