JOURNAL
1.252018
パンジーと染料

昨日はパンジーの試作をしました☆
生地はビロード。
ちょっと小さめだったので型紙の調整が必要です~。
インテリア用ならこのままで良さそうですが、アクセサリーに使うならハリが欲しいので裏生地(裏張り)をつけたいと思います!
1回目の試作なので髭のような模様の位置も様子見で描きました。
もっと大胆に描くほうが良さそうですね!
いつも後から描き足す模様はアクリル絵の具を使用していましたが今回は
ミユキアートフラワーから出ているジェル状の染料を原液で使ってみました。
こちらの染料、生地を染めるには容量的にすぐなくなってコスパは悪いしジェルが水に溶けにくいように思え、粉状のシリアス染料をお湯で溶いておいた液を使ったほうが
使いやすいのですが後から描くにはとっても使いやすかったです♪
購入してからあまり使ってなかった染料ですが、今後は模様描きに使っていこうと思います!
今日は大きさを調整して他生地でも試したいと思います。
一つのお花を作るのにこうして何回か試作を繰り返してます。
前の試作よりもっと素敵な花になるかな~と試行錯誤しながら作る時間がとても楽しいのです。
Copyright © &FLOWER(アンドフラワー) * 東京池袋 布花教室