JOURNAL
10.272017
お散歩とドラマと布花制作

大阪JAMPOT×Guignol主催の天体観測展に&FLOWERも参加いたします
2017.11.24~12.25 Guignol&JAMPOT 中崎町本店
2017.12.11~12.25 東急ハンズ心斎橋店1F
詳細はこちら
&FLOWERでは濃紺やスカイブルーなど空をイメージした色合いに染めた布花とスワロフスキービジューやビーズを合わせた小さなアクセサリーを今回は制作する予定です。
雰囲気としてはこんな感じです。
まだ試作品状態なイメージ画像ですが。。
お星様型のスワロフスキーと花を合わせて耳飾りを作りたいなと思っています。
あとは季節柄、ストールピンなども作れたら。。
今回はキラキラとお花の融合で天体をイメージした作品をお届けしたいと思っています。
さて・・3人展を終え、気が抜けてしまったのか風邪が悪化し寝こむこと数日。
やっと体力も戻り通常営業に!
体力不足と運動不足を感じて、毎日隣町のツタヤまでウォーキングを始めました。
ツタヤプレミアムというものを試しているのですが、毎月1000円で旧作借りたい放題なのです。
毎日、懐かしのドラマや映画、見逃していたドラマをレンタルするのでお散歩も長続きしそうです。
新作はガッツリ集中して見ないとならないのですが一度見たことがあるドラマだと布花制作しながらも楽しめます。
字幕を終えないので邦画のみになってしまうのが残念ではありますが。
今は2002年の作品「愛なんていらねえよ、夏」をレンタルして見ています。
もう15年も前の作品なのですねぇ。懐かしい。
現在放送中の「パパ活」を見ていて、さらにケイゾクを見返し、熱再来!
私の中で絶賛渡部篤郎祭り開催中なのであります☆
が、渡部篤郎独特な喋り方というか・・・ちょっと何いってるか聞き取りづらいので(笑)しばしば巻き戻したり集中してボリュームあげたりして聞き取る必要があり手が止まりがちなので布花制作には不向きやもしれません・・・。
でもかっこいいから見ちゃう。
さて今日もこれから花弁を染色しつつ続きを楽しみたいと思います♪
Copyright © &FLOWER(アンドフラワー) * 東京池袋 布花教室