7月通販 スカビオサ 

2022年7月6日(水) 21時より WEBSHOPにてスカビオサの通販をさせていただきます。
紫系と赤紫系の2色展開です。

ただいまプレビュー中です。
http://ricoandflower.cart.fc2.com/ 

 

スカビオサ
1本5200円

1本に開花大、開花小の2つの花がついています。

紫系 

赤紫系

大きさはドール手持ちサイズです。ドールに持たせたイメージ写真です。紫系、赤紫系の2本持っています。

 

以上です。

7月の池袋教室のご案内

&FLOWERでは対面式のグループレッスンを毎月1回東京池袋のレンタルスペースにて行なっております

7月のレッスン課題
スカビオサ

7月16日(土)10時30分〜17時
お昼に1時間の休憩あり
(17時30分には完全撤収)

レッスン代:11000円

(事前振込)

7月ご参加の生徒様募集中です
こちらから

必要なコテ先:菊一筋細・弁コテ(お持ちでないコテ先は貸し出ししますので当日お申し出ください)

事前に生地をお送り、カットを行っていただきます。レッスン内でカットの時間は設けておりませんのでご自宅でカットは済ませてきていただく形になります。

 

受付から当日までの流れ

  1. Twitter、HPにて募集告知。
  2. レッスン受付カートにて募集受付
  3. お申し込みから5日以内に受講料をご入金ください(PayPal、squareによるクレジットカード払い、ゆうちょ振込のいずれか)
  4. ご入金確認ができ次第、材料キットをクリックポストにて送付
  5. 材料キットが到着しましたら同封の生地のカットの仕方を参照にレッスン日当日までに生地のカットを済ませておいてください
    ※当日は染色からはじめますのでカットする時間は設けておりません。
    染色に関する資材と道具は教室で準備いたしますがそれ以外の
    道具類はすべてご持参いただくかたちになります(お持ちでないコテ先が必要の場合のみ貸し出し可能)
  6. レッスン当日は染色から組み立てまで行います。材料と道具を忘れずにご持参ください

ご持参いただくもの

  1. 事前にご自宅でカットを済ませた材料キット
  2. 筆記用具
  3. レジュメ
  4. はさみ(ワイヤー用と生地用)
  5. ペンチ
  6. 目打ち
  7. ピンセット
  8. コテ本体
  9. コテ台(ハード)
  10. コテ置き
  11. コテ先(弁コテ、弁筋)
  12. ボンド
  13. ボンドヘラか竹串
  14. お手拭き
  15. エプロン
  16. 作品持ち帰り用の箱(潰れないために入れる箱のようなもの)
  17. 必要な人は温度調節器
  18. 昼食(外に食べに行っても良いです)

ご参加前に必ずご一読ください

  • レンタルスペースでのレッスンのため、トイレを含めゴミ箱の設置がございません。制作で出たゴミ以外は各自で持ち帰りのご協力をお願いしております。(制作で出たゴミは講師が持ち帰りますのでご安心を)
  • 自由解散になっておりますのでレッスン時間ないであればご予定などあれば早く終了し退出も可能です。その場合昼食時間を短めにするなど工夫して時間内に仕上げられるように調節してください。時間の延長はできません。レッスン会場は17時30分には完全退出していただいております。
  • 昼食は各自ご持参ください。1時間の休憩がありますので外に食べに出ても大丈夫です。
    持ち込みの場合は飲酒、匂いの強い食べ物はお控えください。
  • レッスンのお部屋含めレッスン会場のマンション全体が禁煙となっております。
  • ご事情によりご参加できない場合は講師がサンプルを制作したものを1本お申し込み住所にお送りします。振替レッスンや受講料の返金はございんません。お送りしたサンプルを参考にご自宅で制作してください。わからないところや上手くできなかったところは次回ご参加いただいた際にレクチャーいたしますのでご安心ください。
  • 天災、災害にてレッスンが行えない場合や講師都合により急遽レッスンが行えない場合はご連絡の上、レッスン代金を全額返金させていただきます。レッスンができない場合のご連絡はLINEまたはTwitterDM、お電話にてご連絡させていただきます。
  • レッスン中の写真撮影は周りの参加者さまのご迷惑にならない範囲でお願いします。ご自身以外の他の参加者さまの映り込みのある写真のSNSへのアップロード等はトラブルの元になりますのご配慮いただけますようお願いいたします。
  • ご不明な点はご参加までに講師までお問合せください

6月池袋教室のご案内

&FLOWERでは対面式のグループレッスンを毎月1回東京池袋のレンタルスペースにて行なっております

6月のレッスン課題
ホップ

6月25日(土)10時30分〜17時
お昼に1時間の休憩あり
(17時30分には完全撤収)

レッスン代:11000円

(事前振込:作品によって金額が都度変わります)

6月の募集は5月29日21時より
こちらから

必要なコテ先:菊一筋細・二筋コテ(お持ちでないコテ先は貸し出ししますので当日お申し出ください)

事前に生地をお送り、カットを行っていただきます。レッスン内でカットの時間は設けておりませんのでご自宅でカットは済ませてきていただく形になります。

 

受付から当日までの流れ

  1. Twitter、HPにて募集告知。
  2. ネットでの募集がある場合のみレッスン受付カートにて募集受付
  3. お申し込みから5日以内に受講料をご入金ください(PayPal、squareによるクレジットカード払い、ゆうちょ振込のいずれか)
  4. ご入金確認ができ次第、材料キットをクリックポストにて送付
  5. 材料キットが到着しましたら同封の生地のカットの仕方を参照にレッスン日当日までに生地のカットを済ませておいてください
    ※当日は染色からはじめますのでカットする時間はありません。
    染色に関する資材と道具は教室で準備いたします。
    道具類はすべてご持参いただきます。(お持ちでないコテ先が必要の場合のみ貸し出し可能)
  6. レッスン当日は染色から組み立てまで行います。材料と道具を忘れずにご持参ください

ご持参いただくもの

  1. 事前にご自宅でカットを済ませた材料キット
  2. 筆記用具
  3. レジュメ
  4. はさみ(ワイヤー用と生地用)
  5. ペンチ
  6. 目打ち
  7. ピンセット
  8. コテ本体
  9. コテ台(ハード)
  10. コテ置き
  11. コテ先(弁コテ、二筋)
  12. ボンド
  13. ボンドヘラか竹串
  14. お手拭き
  15. エプロン
  16. 作品持ち帰り用の箱(潰れないために入れる箱のようなもの)
  17. 必要な人は温度調節器
  18. 昼食(外に食べに行っても良いです)

ご参加前に必ずご一読ください

  • レンタルスペースでのレッスンのため、トイレを含めゴミ箱の設置がございません。制作で出たゴミ以外は各自で持ち帰りのご協力をお願いしております。(制作で出たゴミは講師が持ち帰りますのでご安心を)
  • 自由解散になっておりますのでレッスン時間ないであればご予定などあれば早く終了し退出も可能です。その場合昼食時間を短めにするなど工夫して時間内に仕上げられるように調節してください。時間の延長はできません。レッスン会場は17時30分には完全退出していただいております。
  • 昼食は各自ご持参ください。1時間の休憩がありますので外に食べに出ても大丈夫です。
    持ち込みの場合は飲酒、匂いの強い食べ物はお控えください。
  • レッスンのお部屋含めレッスン会場のマンション全体が禁煙となっております。
  • ご事情によりご参加できない場合は講師がサンプルを制作したものを1本お申し込み住所にお送りします。振替レッスンや受講料の返金はございんません。お送りしたサンプルを参考にご自宅で制作してください。わからないところや上手くできなかったところは次回ご参加いただいた際にレクチャーいたしますのでご安心ください。
  • 天災、災害にてレッスンが行えない場合や講師都合により急遽レッスンが行えない場合はご連絡の上、レッスン代金を全額返金させていただきます。レッスンができない場合のご連絡はLINEまたはTwitterDM、お電話にてご連絡させていただきます。
  • レッスン中の写真撮影は周りの参加者さまのご迷惑にならない範囲でお願いします。ご自身以外の他の参加者さまの映り込みのある写真のSNSへのアップロード等はトラブルの元になりますのご配慮いただけますようお願いいたします。
  • ご不明な点はご参加までに講師までお問合せください

5月池袋教室のご案内

&FLOWERでは対面式のグループレッスンを毎月1回東京池袋のレンタルスペースにて行なっております

4月29日21時より1席、2席のレッスン受付をさせていただきます。
大変恐縮ですが、経験者向けの作品となります。茎まきが問題なくおひとりでできるレベルは必須となります必要。初心者さんでご参加をご検討の場合はオンラインレッスンにて3作品以上制作した方を対象とさせていただきます。
また事前に生地をお送り、カットを行っていただきます。レッスン内でカットの時間は設けておりませんのでご自宅でカットは済ませてきていただく形になります。

5月のレッスン課題
スイートピーと丸葉ユーカリ

5月21日(土)10時30分〜17時
お昼に1時間の休憩あり
(17時30分には完全撤収)

レッスン代:11000円

(事前振込:作品によって金額が都度変わります)

前月ご参加の方が優先となりますので、募集がない月もございます(定員7名)

必要なコテ先:菊一筋細・弁コテ(お持ちでないコテ先は貸し出ししますので当日お申し出ください)

 

受付から当日までの流れ

  1. Twitter、HPにて募集告知。
  2. ネットでの募集がある場合のみレッスン受付カートにて募集受付
  3. お申し込みから5日以内に受講料をご入金ください(PayPal、squareによるクレジットカード払い、ゆうちょ振込のいずれか)
  4. ご入金確認ができ次第、材料キットをクリックポストにて送付
  5. 材料キットが到着しましたら同封の生地のカットの仕方を参照にレッスン日当日までに生地のカットを済ませておいてください
    ※当日は染色からはじめますのでカットする時間はありません。
    染色に関する資材と道具は教室で準備いたします。
    道具類はすべてご持参いただきます。(お持ちでないコテ先が必要の場合のみ貸し出し可能)
  6. レッスン当日は染色から組み立てまで行います。材料と道具を忘れずにご持参ください

ご持参いただくもの

  1. 事前にご自宅でカットを済ませた材料キット
  2. 筆記用具
  3. レジュメ
  4. はさみ(ワイヤー用と生地用)
  5. ペンチ
  6. 目打ち
  7. ピンセット
  8. コテ本体
  9. コテ台(ハード)
  10. コテ置き
  11. コテ先(弁コテ、菊一筋細)
  12. ボンド
  13. ボンドヘラか竹串
  14. お手拭き
  15. エプロン
  16. 作品持ち帰り用の箱(潰れないために入れる箱のようなもの)
  17. 必要な人は温度調節器
  18. 昼食(外に食べに行っても良いです)

ご参加前に必ずご一読ください

  • レンタルスペースでのレッスンのため、トイレを含めゴミ箱の設置がございません。制作で出たゴミ以外は各自で持ち帰りのご協力をお願いしております。(制作で出たゴミは講師が持ち帰りますのでご安心を)
  • 自由解散になっておりますのでレッスン時間ないであればご予定などあれば早く終了し退出も可能です。その場合昼食時間を短めにするなど工夫して時間内に仕上げられるように調節してください。時間の延長はできません。レッスン会場は17時30分には完全退出していただいております。
  • 昼食は各自ご持参ください。1時間の休憩がありますので外に食べに出ても大丈夫です。
    持ち込みの場合は飲酒、匂いの強い食べ物はお控えください。
  • レッスンのお部屋含めレッスン会場のマンション全体が禁煙となっております。
  • ご事情によりご参加できない場合は講師がサンプルを制作したものを1本お申し込み住所にお送りします。振替レッスンや受講料の返金はございんません。お送りしたサンプルを参考にご自宅で制作してください。わからないところや上手くできなかったところは次回ご参加いただいた際にレクチャーいたしますのでご安心ください。
  • 天災、災害にてレッスンが行えない場合や講師都合により急遽レッスンが行えない場合はご連絡の上、レッスン代金を全額返金させていただきます。レッスンができない場合のご連絡はLINEまたはTwitterDM、お電話にてご連絡させていただきます。
  • レッスン中の写真撮影は周りの参加者さまのご迷惑にならない範囲でお願いします。ご自身以外の他の参加者さまの映り込みのある写真のSNSへのアップロード等はトラブルの元になりますのご配慮いただけますようお願いいたします。
  • ご不明な点はご参加までに講師までお問合せください

ドルパ47 持ち帰り分通販のお知らせ

2022年4月19日(火) 21時より WEBSHOPにてドルパ持ち帰り分の通販をいたします。
どちらも少量のお取り扱いとなります。

ただいまプレビュー中です。
http://ricoandflower.cart.fc2.com/ 

 

手持ち八重桜 4500円


2月の通販の八重桜より小ぶりなつくりになっています。
販売は1本となります

八重桜 ヘアクリップ 4200円

クリップで簡単にウイッグ、洋服に固定できます。
枝は自由な向きに変えられますのでウイッグに沿うように丸く癖をつけてから着用するとなじみやすいです。

手持ちスイートピー 2本1組 3000円

1本に3つのお花がついています。同色2本で1組での販売となります。ピンク系と青紫系の2色

手持ちたんぽぽ(2本セット)3500円

大と小の各一本 2本セット

 

いちごクリップ 1個2800円

 

 

以上です。
どの商品も少量ずつではありますが、気になるものがございませいたらぜひご訪問ください。

4月17日ドールズパーティー47

日時2022年4月17日(日) 11:00~16:00開催東京ビッグサイト 南1・2ホール
&FLOWER ブース195-SD

※&FLOWERは13時30には撤収いたします。

各種クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discove)電子マネー(SuicaやPASMO、iD、QUICPay)が使用可能です。

手持ち八重桜


2月の通販の八重桜より小ぶりなつくりになっています。

八重桜 ヘアクリップ

クリップで簡単にウイッグ、洋服に固定できます。
枝は自由な向きに変えられますのでウイッグに沿うように丸く癖をつけてから着用するとなじみやすいです。

手持ちスイートピー

1本に3つのお花がついています。(写真は複数本写っています)

手持ちたんぽぽ(2本セット)

大と小の各一本 2本セット

手持ち丸葉ユーカリ

手持ち紫陽花

紫陽花ミニ

枝ポップ

いちごクリップ

オンラインレッスンページ復旧しました

お時間頂戴いたしましたが、オンラインレッスンに関するページはすべて再投稿いたしました。受講者様には大変ご迷惑をおかけしました。
リンク切れ、リンク間違いなどがないように確認をしましたが何かございましたらご指摘いただけますと助かります。

ワンポチで全消滅。
約8年分の&FLOWERの記録が消えてしまいました。
レッスン動画は別サーバーにアップしていたのが救いでした。

積み上げて書いた記事や仕事の記録などが消えてしまい、自分自身の詳細な活動記録までわからなくなってしまいましたが過去よりこれから。まっさらになってしまい寂しいきもちはありますが、気持ちを切り替えて制作に向き合っていこうと思います。

しっかり休んでパソコン作業に没頭したおかげで腱鞘炎の痛みは引きました。
4月参加のドルパば品揃え的に少なくはなりますが、丁寧に作ったお花を並べたいなと思います。

今後も情報の更新のメインはツイッターになりホームページは教室告知やイベントのお品書き程度になるか思いますが、新しいホームページもどうぞよろしくお願いいたします。

&FLOWER

&FLOWERよりお詫びとお知らせ

ご訪問ありがとうございます。
本日(2022年3月26日)ホームページメンテナンス中にデータベースを削除してしまい記事がすべて消えてしまいました。
&FLOWERという屋号を使い始めてからの約8年分すべての記事です。
急にサイトが表示されなくなりびっくりされたかたもいらっしゃるかとおもいます。
特にオンラインレッスンを受講していただいている生徒様におかれましては配信先のリンク集となっているページが閲覧できない状態になり
ご心配、ご不便をおかけし大変申し訳ございません。

現在、オンラインレッスンを受講していただきました生徒さま向けページを最優先に動画配信先のご視聴URLを記載したページを再作成しております。
大変申し訳ございませんが少々お時間を頂戴できますと幸いです。
すべてのオンラインレッスン動画URLのご案内には2.3日お時間を頂戴いたします。

なお、動画データ自体はこちらのホームページとは別場所の動画配信サービスにアップしてございますので現在も問題なくごらんいただけます。
ホームページでのご案内ページができるまでの間に視聴URLが必要な場合は遠慮なく公式ラインにてご連絡いただけましたら個別にご案内させていただきます。

この度は当方の不注意によりご不便ご心配おかけしまして申し訳ございません。
今後はこのようなことがないように管理してまいります。

 

なお、2022年いっぱいでオンラインレッスンは終了の予定でおります。
動画配信サイトを利用しておりますのでレッスン動画は現在もDL可能となっております。
オフラインでも繰り返しご覧になりたい場合は早めにご自身のディバイス等にDLしておいていただけますようお願いいたします。

尚、オンラインでのご視聴、ダウンロードには通信量がかかります。視聴にかかる費用は受講者さまのご負担になりますので
wi-fiなどを利用をおすすめしております。

 

&FLOWER